top of page

商品紹介

表替え

畳の表替え

表替えとは

表替えとは、畳床はそのままに、畳表と縁を新しく付け替えることです。

この作業と共に、当店では凹みをなくし隙間を埋めるなどの補修も施しております。

表替えの目安

畳が太陽の日差しで焼けたり、痛みが激しくなったら畳床はそのままで畳の表だけを取替えることができます。
これを「表替え」と言い、購入時より3年~5年目に行うのが
良いでしょう。

新調

畳の新調

新調とは

新畳とは、お部屋に合わせて寸法を取り

畳床・畳表・縁全てを新しく作る作業のことです。

新調の目安

購入してから15~20年くらい経ったら

思いきって新品を購入することをお勧めします。
畳床は種類にもよりますがメンテナンスの仕方で

約30年ほどもつ場合もあります。
しかし、歩いてブカブカでデコボコしたり

隣りの畳との段差が目立ってしまったら寿命です。
畳の機能低下はもちろん衛生上あまり良くありません。
畳に関しておかしいなと感じたときは

お気軽に当店までお問合せ下さい。

裏返し

畳表の裏返し

裏返しとは

今ついている畳表を裏に返し張り替える作業です。

その時、縁だけは新しくなります。
もちろん凹みや隙間などの補修も施しております。
ただ、畳表の使用年数や痛み具合などで、

表替えをお勧めすることもあります。

裏返しの目安

購入してから2~3年目頃がお勧めです。

使用頻度の少ない客室などをされる方が多いです。
畳表の傷み具合により、表替をお勧めすることもあります。

備後表

備後表

広島県福山市沼隈地方より備後表を仕入れております
中山南(ナカサンナ)藤江町など優れた畳表を生産する沼隈地方を本口(ホンクチ)と呼んでいます
使うほどに美しい金色に輝く と言われ、昔から高級品として用いられる「備後表」

泥染めという天然染土によって美しい自然の青さと香りを今も保ち続けています

縁なし畳・琉球畳

縁無し畳・琉球畳

琉球畳や縁なし畳・置き畳が今にわかにブームです
通常よりも表の値段や製作過程が違い多少お高くなりますが、独特な味わいがあり魅力的な畳です
畳床の種類により厚さも選べ和室から置き畳までいろいろな表情が楽しめます

茶室

茶室の畳

当店では、茶室用畳の製作も行っております

モダン乱時敷き

モダン乱敷き畳

縁なし畳や縁あり畳、半畳や一畳などのイ草でできた畳から

樹脂や和紙でできたカラー畳まで、様々な畳を組み合わせることによって

「世界でたった一つ」あなただけのオリジナル畳空間を造ることができます

床の間・龍鬢表

床の間・龍鬢畳

床の間には床の間専用の畳表がございます。その代表が「龍鬢表」です

置き畳

置き畳

​フローリングに置き畳を置くだけで手軽に畳コーナーを作ることができます

寺社仏閣・二畳台

寺社仏閣の畳・二畳台

お寺や神社で使われる畳も製作致します

bottom of page