![parts-1.png](https://static.wixstatic.com/media/0aaf84_05e815a301de4bbb92ddf1da308e032f~mv2.png/v1/crop/x_0,y_73,w_500,h_419/fill/w_145,h_121,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/parts-1.png)
Premium tatami mat
プレミアム畳表
![IMG_0595.JPG](https://static.wixstatic.com/media/0aaf84_4883edff643a495ca4d73929d1e8691d~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_222,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/0aaf84_4883edff643a495ca4d73929d1e8691d~mv2.jpg)
柳井畳店が自信を持ってお勧めする
特別な畳表をご紹介致します
びんご畳表
- 最高峰 -
長 髭
総理大臣賞を幾度も受賞した故 廣川宏志氏が栽培、製織した今や入手不能な大変貴重な畳表になります。迎賓館に敷いてある物と同じ生産者で同じランクです。唯一違うのはその生産年度だけ。徹底した管理の元に熟成を重ね、堅く締り味わいのある逸品になっております。普通の畳表は青くよく香り立ちますが、このクラスになると逆に雑味に感じるのは、最も良く長いイグサを選りすぐり、贅沢にもふんだんに詰めて織り込んだから。非常に穏やかに黄金色に変っていく様を是非お手元でご堪能下さい。
![](https://static.wixstatic.com/media/0aaf84_af51dba35c314c6894f0a48d9c8447d0~mv2.jpeg/v1/fill/w_232,h_309,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/0aaf84_af51dba35c314c6894f0a48d9c8447d0~mv2.jpeg)
びんご畳表
- 中継ぎ表 -
四配(よはい)
「長髭」と同じく、総理大臣賞を幾度も受賞した故 廣川宏志氏が栽培、製織した今や入手不能な大変貴重な畳表になります。徹底した管理の元に熟成を重ね、堅く締り味わいのある逸品になっております。イグサは「長髭」より短いですが、色の不揃いな根本と先端を省き中央部分のいい所だけを贅沢にも幅半分に詰めて2倍織り込んだものです。非常に穏やかに黄金色に変っていく様を是非お手元でご堪能下さい。手機の目幅に仕上げておりますので、趣きのある和室や茶席に最適です。
![](https://static.wixstatic.com/media/0aaf84_ec250fe4cf2b45b09c04ee21bc5e9b69~mv2.jpg/v1/fill/w_167,h_223,al_c,lg_1,q_80,enc_avif,quality_auto/0aaf84_ec250fe4cf2b45b09c04ee21bc5e9b69~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/0aaf84_56bae73d8cfb4d438f3a1acc36693427~mv2.jpeg/v1/fill/w_518,h_518,al_c,lg_1,q_80,enc_avif,quality_auto/0aaf84_56bae73d8cfb4d438f3a1acc36693427~mv2.jpeg)
八代畳表
完 売 御 礼
銀河表
平成28年総理大臣賞受賞者 天津弘也氏が栽培、製織した当店特注品。平成29年8月に明治神宮神楽殿に192畳納入同品。一番長いイグサをふんだんに使い、強く美しい表情を持ち、イグサを知り尽くした天津親子の栽培技術と製織技術が感じ取れる仕上り。神様の前に出して恥ずかしくない逸品。完売の為、販売は終了致しました。
![](https://static.wixstatic.com/media/0aaf84_86cb7d013cd74dd39ceb9aa688e90e69~mv2.jpeg/v1/fill/w_448,h_597,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/0aaf84_86cb7d013cd74dd39ceb9aa688e90e69~mv2.jpeg)
八代畳表
完 売 御 礼
聖 和
東家聖治氏が栽培、製織。平成28年産、希少品種せとなみ(びんご畳表と同品種)にこだわり、栽培方法を確立し心を込めて製織した優秀な畳表。2番目に長いイグサを使ってあるが、その艶や美しさは上のクラスに引けを取らない仕上がり。平成29年11月日蓮正宗弘道院本堂に51畳納入同品。完売の為、販売は終了致しました。
![](https://static.wixstatic.com/media/0aaf84_66f8796fa37a4766aa3d37d4c08947f3~mv2.jpeg/v1/fill/w_768,h_576,al_c,lg_1,q_85,enc_avif,quality_auto/0aaf84_66f8796fa37a4766aa3d37d4c08947f3~mv2.jpeg)
肥後畳表
完 売 御 礼
肥後莚
熊本県宇城市(茣蓙蔵 十平)畑野泰人氏が栽培、製織した当店特注品。平成30年に神田明神本殿に納入予定同品。平成28年産の1番長いイグサをふんだんに、栽培技術から製織、保管に至るまで全てにこだわりぬいた優秀な畳表。控えめな青さで香り高く、艶と美しさを兼ね備えた仕上がり。こちらも神様の前に出して恥ずかしくない逸品。完売の為、販売は終了致しました。
![](https://static.wixstatic.com/media/0aaf84_a18654f36cd34ce68c449ef4b701eb33~mv2.jpg/v1/fill/w_866,h_540,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/0aaf84_a18654f36cd34ce68c449ef4b701eb33~mv2.jpg)